2025年9月24日更新
【財団法人】国際交流研究グループでのシニア・プログラム・オフィサー

東京メトロ銀座線虎ノ門駅

東京メトロ丸ノ内線霞ケ関駅

東京メトロ日比谷線霞ケ関駅

東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅

東京メトロ千代田線霞ケ関駅

  • 契約社員
  • 完全週休二日制
  • 転勤なし
  • 英語が活かせる
  • 語学が活かせる
本部の契約社員 事務局 財団法人・社団法人の求人情報イメージ1
勤務先
【財団法人/虎ノ門】※社名非公開のため応募後にお知らせいたします。 本部
職種
【財団法人】国際交流研究グループでのシニア・プログラム・オフィサー
雇用形態
契約社員
仕事内容
【主な業務内容】
グループ長の指導、他のプログラム・オフィサーや事務職員と協働または指導しつつ、主に東南アジアや南アジア(インド)を主な対象国とし、以下のような業務を担当していただきます。
※得意とする地域・国やセクターに限らず、当グループが必要とする業務への柔軟な対応が求められます。

・ 対象国と日本との間での関係者(政治家(国会議員など)、行政機関職員、研究者、学生)の対話
・交流促進活動(日本への招へい、現地への派遣、公開非公開のセミナーなど)の企画、実施・運営、管理評価
・ 国内外関係機関、関係者との交渉や調整
・ 情報収集、現地調査、文献調査
・ 人材育成、研修
・ グループの事業実施成果の発信
・中間管理職として、上記業務における他のプログラム・オフィサーや事務職員の業務上の指導、助言

※業務に応じて、国内・海外への出張があります。
給与
年収:5,880,000円~8,860,000円
給与詳細
賞与なし
業種・サービス形態
財団法人・社団法人
勤務地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門
最寄駅
  • 東京メトロ銀座線虎ノ門駅
  • 東京メトロ丸ノ内線霞ケ関駅
  • 東京メトロ日比谷線霞ケ関駅
  • 東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅
  • 東京メトロ千代田線霞ケ関駅
勤務時間
【勤務時間】
・09:00~17:00
・所定労働時間:7:00(休憩時間:60分)
フレックスタイム:10:00~15:00
・ フレキシブルタイム:7:00~10:00/15:00~19:00
・ 清算期間:1ヶ月
年間休日数
120日
休日詳細
【休日詳細】
・年間休日120日
・土曜日および日曜日、国民の祝日
・年末年始休日
・年次有給休暇:4月1日を基準日として毎年20日
・慶弔による特別休暇(有給)
・子の看護休暇・介護休暇(有給)
・その他理事長が定める休日(過去の実績:夏期一斉休業)
夏季休暇
あり
年末年始休暇 
あり
契約期間
【契約期間】
有期雇用契約(初回は1年間)
・試用期間3ヵ月
・契約更新は前契約期間の勤務状況を踏まえて判断します。(1年もしくは複数年)
※通算5年以内に無期労働契約への転換について判断します。
福利厚生
【福利厚生詳細】
・健康保険、厚生年金、雇用保険の加入
・総合福祉団体定期保険、普通傷害保険の加入
・昼食代の補助(職員食堂あり)
・港区の福利厚生(リロクラブ提携)の加入
・慶弔見舞金
・定期健康診断(半日ドック補助)等
車通勤
不可
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙
転勤
なし
応募条件
・ 修士号またはそれと同等以上とみなされる知見または実務経験があること
・ 概ね2年以上の国際協力あるいは国際交流事業の企画、管理、実施経験があること(営利、非営利は問いません)
・ 概ね2年以上の海外での業務経験
・ 中間管理職(一般企業や団体での課長職)としての業務、人事労務の管理経験

≪必要言語・レベル≫
・日本語:ネイティブレベル
・英語:業務上の交渉、調整、連絡などが可能であること(TOEIC800点以上が目安)



【学歴】
大卒以上

【経験・資格】
・東南アジアや南アジア(インドなど)での駐在経験
・日本政府または政府関係機関など公的機関での実務経験
連絡先

求人に関するご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

03-6403-1979

平日 9:00~18:00

▼タップで発信します▼

03-6403-1979

平日 9:00~18:00

お問合せはこちら!

フォームから相談

03-6403-1979

9:00~18:00

平日

LINEで相談